亀担受験生真椎華奈のゆる~いお受験+KAT-TUN愛ブログ☆
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
フリーエリア
最新記事
(01/21)
(07/19)
(07/16)
(07/16)
(07/16)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
真椎華奈
性別:
女性
職業:
高校生
趣味:
映画・音楽…高校生らしい遊び(笑)
ブログ内検索
アーカイブ
カウンター
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アーカイブ
リンク
最新記事
(01/21)
(07/19)
(07/16)
(07/16)
(07/16)
リンク
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
最近買った漫画
名探偵夢水清志郎の事件ノート
知ってる方もいらっしゃいますかね?
これ、原作は本なんです☆
青い鳥文庫から出てる、割と有名な児童文学だと思うんですけど・・・
はやみねかおる先生の原作にえぬえけい先生が絵をつけて漫画バージョンで復活したんですね~☆
三つ子の女の子と名探偵のお話で、実はNHKでドラマにもなりました☆まだ幼い茉奈佳奈ちゃんが双子の役を演じてたんですよ~♪( ̄▽ ̄)ノ″
華奈、探偵にはちょっとした憧れがありまして(///ω///)
夢水清志郎シリーズは小学生の頃学校の図書館で読み倒しました☆5・6年生向けって書いてあるのに1・2年生の時に・・・(笑)
金田一少年の事件簿のノベライズとかシャーロックホームズも図書館にある分は全部読んだんじゃないですかね~?
あの頃は毎日図書館に入り浸って、毎日本ばっか読んで・・・あぁ戻りたい(‐へ‐。)←切実
コナンのアニメは今でも時間があれば見てますし(正直映画も見にいきたい/笑)、探偵学園Qも最初からキャストへの興味なしで見始めましたし、探偵モノの漫画も地味に色々読んでます☆スパイラル(これは推理モノ?)も大好きヾ(≧∇≦)〃
あ、睡眠第一の華奈が徹夜で読んだ数少ない本の筆頭はダ・ウ゛ィンチ・コードです!!!
映画の評判はイマイチらしいですけど(^□^;)原作は長さを感じさせないハラハラドキドキの名作ですよ~Σd(≧∀≦d)
感じなくても実際は時間かかりまくるので(笑)ダン・ブラウン先生の他作品は大学生になったら読むつもりです!!
推理モノの魅力はやっぱりあのドキドキ感と知的好奇心をバシバシ刺激してくれるとこですよね!!!
華奈は推理モノ好きなくせに自分では全然推理とか出来ずに(。>_<)毎回本気でびっくりしたり感心したりしてます。
推理モノの男キャラは無駄に輝いて見えるに13票(地味な数/笑)
そして増える実生活ではめったに必要とされない妙な知識(爆)本当にどーでもいい事ばっかり覚えたがるんで(///▽///)
でもそこが良いんですよ!!華奈の知的好奇心は無駄な知識の数々に刺激されるんですO(≧▽≦)O←どーよそれ
で、夢水清志郎シリーズは児童文学なので探偵モノにしては文体がやわらかく・・・と言うかお堅い部分が少なくて読みやすかったのをすごく覚えてます♪
それが漫画版になったって知ってから気になってはいたのですが、こないだ古本屋で発見してやっと購入に至りました゜.+。(≧▽≦)ノ゜.+。
10年も経つとさすがにトリックなんか全然覚えてなく(笑)初めて読むみたいに楽しめました*(≧ω≦)*
コナンとか金田一も面白いけど絵がグロいんですよねぇ(o△o;)容赦ない(笑)
夢水清志郎シリーズはなかよしに載ってる少女漫画なので今のとこ殺人描写はかなりソフトです。と言うか原作自体もあんまりグロかった覚えがないんですよねぇ~グロ系苦手な方も是非☆
まだ数冊出てるみたいなので揃えようかと思ってます♪( ̄▽ ̄)ノ″
はぁ・・・結局この記事upまでに一週間かかってしまった・・・(爆)
ノロマ更新は相変わらずですが皆さんどうぞ見捨てずに・・・(_´Д`)ノ~~
名探偵夢水清志郎の事件ノート
知ってる方もいらっしゃいますかね?
これ、原作は本なんです☆
青い鳥文庫から出てる、割と有名な児童文学だと思うんですけど・・・
はやみねかおる先生の原作にえぬえけい先生が絵をつけて漫画バージョンで復活したんですね~☆
三つ子の女の子と名探偵のお話で、実はNHKでドラマにもなりました☆まだ幼い茉奈佳奈ちゃんが双子の役を演じてたんですよ~♪( ̄▽ ̄)ノ″
華奈、探偵にはちょっとした憧れがありまして(///ω///)
夢水清志郎シリーズは小学生の頃学校の図書館で読み倒しました☆5・6年生向けって書いてあるのに1・2年生の時に・・・(笑)
金田一少年の事件簿のノベライズとかシャーロックホームズも図書館にある分は全部読んだんじゃないですかね~?
あの頃は毎日図書館に入り浸って、毎日本ばっか読んで・・・あぁ戻りたい(‐へ‐。)←切実
コナンのアニメは今でも時間があれば見てますし(正直映画も見にいきたい/笑)、探偵学園Qも最初からキャストへの興味なしで見始めましたし、探偵モノの漫画も地味に色々読んでます☆スパイラル(これは推理モノ?)も大好きヾ(≧∇≦)〃
あ、睡眠第一の華奈が徹夜で読んだ数少ない本の筆頭はダ・ウ゛ィンチ・コードです!!!
映画の評判はイマイチらしいですけど(^□^;)原作は長さを感じさせないハラハラドキドキの名作ですよ~Σd(≧∀≦d)
感じなくても実際は時間かかりまくるので(笑)ダン・ブラウン先生の他作品は大学生になったら読むつもりです!!
推理モノの魅力はやっぱりあのドキドキ感と知的好奇心をバシバシ刺激してくれるとこですよね!!!
華奈は推理モノ好きなくせに自分では全然推理とか出来ずに(。>_<)毎回本気でびっくりしたり感心したりしてます。
推理モノの男キャラは無駄に輝いて見えるに13票(地味な数/笑)
そして増える実生活ではめったに必要とされない妙な知識(爆)本当にどーでもいい事ばっかり覚えたがるんで(///▽///)
でもそこが良いんですよ!!華奈の知的好奇心は無駄な知識の数々に刺激されるんですO(≧▽≦)O←どーよそれ
で、夢水清志郎シリーズは児童文学なので探偵モノにしては文体がやわらかく・・・と言うかお堅い部分が少なくて読みやすかったのをすごく覚えてます♪
それが漫画版になったって知ってから気になってはいたのですが、こないだ古本屋で発見してやっと購入に至りました゜.+。(≧▽≦)ノ゜.+。
10年も経つとさすがにトリックなんか全然覚えてなく(笑)初めて読むみたいに楽しめました*(≧ω≦)*
コナンとか金田一も面白いけど絵がグロいんですよねぇ(o△o;)容赦ない(笑)
夢水清志郎シリーズはなかよしに載ってる少女漫画なので今のとこ殺人描写はかなりソフトです。と言うか原作自体もあんまりグロかった覚えがないんですよねぇ~グロ系苦手な方も是非☆
まだ数冊出てるみたいなので揃えようかと思ってます♪( ̄▽ ̄)ノ″
はぁ・・・結局この記事upまでに一週間かかってしまった・・・(爆)
ノロマ更新は相変わらずですが皆さんどうぞ見捨てずに・・・(_´Д`)ノ~~
PR
この記事にコメントする